私たちは
“貴社らしく勝つ仕組み”を
共創・伴走する集団です
01

正解のない時代だからこそ、
ハートアンドブレインが選ばれ続ける理由があります

「こうすればうまくいく」という
一方的なコンサルティングや一過性の研修では、私たちは満足しません。
人と組織の本質に向き合う、新しい伴走のかたちがここにあります。
01.

“始まり”が違う

外部環境から
組織を読み解く
業界構造・顧客行動・政治経済などの外部環境を起点に組織を立体分析。顧客の「欲しい」を生む起点から逆算し、机上で終わらない打ち手を設計します。
02.

解決策は“つくる”

価値を共創する
完全カスタマイズ設計
金融出身の強みを活かし、組織の価値と売上を上げる仕組みを設計します。企業様の覚悟に徹底伴走し、現場での検証から定着までやり切ります。
03.

変化を“商機”に

時流を読み
先手で仕掛ける
AI・動画・人材育成、戦略に唯一の正解はありません。テクノロジー・政策・経済の“風”を読み、先手で打ち手を選択。組織と営業の「感覚」を鍛えぬき、時流に即応できる文化を創造します。
SERVICE

事業内容

SALES
ENABLEMENT
H&B流セールスイネーブルメント
新たな顧客創造を共に。
本質的な課題をとらえ、成果につなげる ―
完全カスタマイズの営業組織改革プログラム
FIRST PENGUIN
PROGRAM
ファーストペンギン人材育成プログラム
あの会社はなぜ優秀な人材が育ち続けるのか。
新しい時代に離職防止プログラム
SUCCESS

導入事例

社員の7~8割がV字業績回復を実現

株式会社大塚商会様
2008年より営業研修を継続的にご依頼いただいています。2,500名の営業職のうち、成績が低迷していた社員を対象にプログラムを実施し、1年後には対象者の7~8割が業績を回復し、「優秀セールス」と呼ばれる領域に到達しました。

「昭和型営業」からの脱却と“選ばれる営業”を実現

高山金属工業株式会社様
営業組織の刷新を目的に、セールスイネーブルメントプログラムを導入しました。「努力・根性・勘」に頼る旧来型の営業から脱却し、大手取引先との信頼関係を深め、“選ばれる営業”への進化を実現しました。

“1年で半数離職”からの脱却。営業組織を再構築

株式会社GENOVA様
かつては新卒営業社員の定着に課題があり、1年目で半数が離職する状態が続いていました。現場の営業部長や新卒社員から「姿勢や考え方が変わった」との声が上がり、新卒離職者はわずか1名名に減少しました。

キーエンスメソッドで組織改革と数値会話文化を実現

VALX株式会社様
代表の只石様はキーエンスでのご経験をもとに、事業成長に課題を感じる中で自社にその営業文化を取り入れたいと弊社にご相談いただきました。研修を通じて、社員の会話が表層的なやり取りから具体的な数値に基づいた議論へと進化しました

社員の7~8割がV字業績回復を実現

株式会社大塚商会様
2008年より営業研修を継続的にご依頼いただいています。2,500名の営業職のうち、成績が低迷していた社員を対象にプログラムを実施し、1年後には対象者の7~8割が業績を回復し、「優秀セールス」と呼ばれる領域に到達しました。

「昭和型営業」からの脱却と“選ばれる営業”を実現

高山金属工業株式会社様
営業組織の刷新を目的に、セールスイネーブルメントプログラムを導入しました。「努力・根性・勘」に頼る旧来型の営業から脱却し、大手取引先との信頼関係を深め、“選ばれる営業”への進化を実現しました。

“1年で半数離職”からの脱却。営業組織を再構築

株式会社GENOVA様
かつては新卒営業社員の定着に課題があり、1年目で半数が離職する状態が続いていました。現場の営業部長や新卒社員から「姿勢や考え方が変わった」との声が上がり、新卒離職者はわずか1名名に減少しました。

キーエンスメソッドで組織改革と数値会話文化を実現

VALX株式会社様
代表の只石様はキーエンスでのご経験をもとに、事業成長に課題を感じる中で自社にその営業文化を取り入れたいと弊社にご相談いただきました。研修を通じて、社員の会話が表層的なやり取りから具体的な数値に基づいた議論へと進化しました
創業以来、
数多くのプライム企業様・
IPOを目指す企業様の
伴走をさせていただきました
大塚商会
Leopalace 21
Hirata
Zenken
伊藤忠食品
NEC
りそな総合研究所
MIZUHO
canon
Asahi
KOKUYO
明治記念館
docomo
GENOVA
kitazawa
KIWA
たけでん
CITY HOMES
伊藤忠紙パルプ株式会社
大成ユーレック
ブルドックソース株式会社
Staff Creative Corporation
The SAZABY LEAGUE
株式会社CSIソリューションズ
石塚硝子株式会社
大石建設株式会社
TAKUSHIMA
長崎県
全国商工会連合会
GlobalCast
Sunfield
タカヤマ金属工業株式会社
LEVERAGE
SLM BEAUTY HOUSE
BOARD MEMBER

コンサルタント紹介

村上 和德 MURAKAMI KAZUNORI
MURAKAMI KAZUNORI

村上 和德

代表取締役社長
東海大学法学部卒、英国国立ウェールズ大学経営大学院(日本校)MBA。 みずほ証券、米国プライベートエクイティーファンドを経て、弊社を創業。
高橋 佳哉 TAKAHASHI YOSHIYA
TAKAHASHI YOSHIYA

高橋 佳哉

パートナー
東京大学法学部卒 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券、米国大手ヘッドハンティング会社ラッセル・レイノルズ・アソシエイツを経て、弊社を創業。
大越 卓 OHKOSHI TAKU
OHKOSHI TAKU

大越 卓

パートナー
東海大学卒、環境総合商社に入社し代表取締役に就任。年商120億円まで成長させる。環境メディアビジネスの経験も合わせ持つ。現、㈱BLEND代表取締役。
TAMAKI AKIHIRO

玉木 昭宏

パートナー
立教大学社会学部卒、米国デンバー大学ビジネススクールにてMBA。戦略策定、財務分析、問題解決等の教育研修及び実践的ファシリテーションを担当。
SUZUKI TAKAHIRO

鈴木 貴博

パートナー
東京大学工学部卒。ボストン・コンサルティング・グループを経て、百年コンサルティング株式会社代表取締役社長。
OUR PARTNER
パートナー企業
人的資本経営の実践プログラムに注力すべく、様々な企業とパートナー契約を結んでいます。
みずほ証券
プライム、スタンダード企業のROE向上のコンサルティング及び、IPO申請企業の戦略的人的資本開発のパートナー
りそな総合研究所
共同セミナー、研修の実施・会員サービスのパートナーとして、経営者及び、幹部人材育成プログラムを提供
HEART & BRAIN GROUP

ハートアンドブレイングループ

売上と利益を成長させるためにに欠かせない2つの経営資源、「ヒト」と「モノ」を成長させるためのビジネスサポートを提供しています。「ヒト=人的資本」の価値に焦点を当てたHEART&BRAINに対して「モノ=商材」に視点を置いた「高利益率の商品力強化サポート」として株式会社BLENDを設立いたしました。

ヒト
戦略策定力の強化と
労働生産性の最大化をサポート
モノ
高利益率の売れる
商品力強化をサポート

WHITE PAPER

HEART & BRAINのまとめる人的資本レポートをダウンロードいただけます。 これからのビジネスの未来を様々な視点で読み解きます。

最新:2022レポート
企業ROEの向上、投資を呼び込む人的資本経営について
H&Bにしか出せない答えがあります。お気軽にご相談ください。